東山おもてなし学校♪車椅子編♪

  • 2014.10.20 Monday
  • 18:16
先日、東山区役所で車椅子体験をさせてもらいました。「だれもが観光を楽しめるユニバーサルツーリズムの推進」を目指して創設された<東山観光支援コミュニティ>の主催で、実際に車椅子に乗って、押して、区役所から清水寺まで観光してみよう!!という企画です。


まず区役所から出て、整備された歩道上でも、車椅子は道の端へ端へと行き、まっすぐ押すことが大変でした。水仕舞いの為、道路は歩道も含めてカマボコ型になっている事を実感しました。清水道の坂道を押すのはとてもしんどかったけれど、押す方がましで、下り坂の怖い事!乗った私は車椅子からほりだされそうな気がして、シートベルトが欲しいと感じました。押してる方は押すというより、走り出さないよう引っ張ってる感じで登りよりきついと言われてました。


清水寺の中に入ると、意外にもスムーズでした。階段を回避出来るようにルートが整備されています。
車椅子でも全く困りません。さすがです。
車椅子に座って気がついた事がありました。自分の視線はとても低いのに、道行く観光客はあちこち見て車椅子には気がつかず、ぶつかったり、足踏んでしまったり!人混みならば、車椅子の前に歩く先導さんが必要です。見える景色も下からなので、欄干に視線を遮られてしまいました。

この柵は、座った目線を遮らないように設計されています。こちらもさすがです。小さなちょっとの気付きから、ユニバーサルツーリズムに繋がる事を実感しました。

次回のおもてなし学校は♪英語で道案内編♪だそう。


陶器屋主人とめぐる〜まいまい京都ツアー

  • 2014.10.06 Monday
  • 13:40
まいまい京都の五条坂陶器ツアーを今年2014年秋もやります。
10月11日(土)9:30〜12:00
【五条坂】陶器屋主人といく、清水焼・七基の登り窯めぐり
〜登り窯内部探検から、方広寺の鐘を冷やした池まで〜

と題して、京焼・清水焼の歴史や現状をお話したり、五条坂界隈に現存する登り窯をご案内しています。
今回はとても良い状態で遺されている旧藤平窯の内部迄ご案内する予定です。
今回はスペシャルバージョンになります。
というのも、ちょうど旧藤平窯跡地では、『廃墟の記憶』と題して芸術家「黒田アキ」+陶芸家「近藤高弘」のアート展示がされています。開場時間は13:00~17:00ですが、今回
はまいまい京都ツアーの参加の方のみ、午前中に窯とアート展示を見ていただけます。

申し込みはまいまい京都のホームページにてお願いいたします。

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2014 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM